これまでの展覧会
|
1973 |
知的障害者更生施設「しょうぶ学園」開設 |
1985 |
学園内作業活動を「工房しょうぶ」として活動開始 |
1986 |
「手づくりの生活展」(東京) |
1987 |
「手づくりの生活展」(鹿児島) 1994年まで毎年開催 |
1995 |
「工房しょうぶ作品展」(福岡 ギャラリーおいし) 2000年まで毎年開催
「工房しょうぶ作品展(佐賀 ギャラリー遊) |
1996 |
「木のかたちnext0展」(鹿児島 ホワイトギャラリー)
「ワンダーアートコレクション」(滋賀 大津歴史博物館) |
1997 |
「アジア太平洋障害者の10年記念芸術祭」(東京芸術劇場)
「地球のみんなのアートフェスタイン北九州」(北九州市美術館) |
1998 |
「表現する心のかたち展」(福岡 ギャラリーおいし) |
1999 |
「アウトサイダーアート展」(鹿児島 ホワイトギャラリー)を開催
「地球みんなのアートフェスタイン北九州」(北九州市美術館) |
1999〜2000 |
工房しょうぶ アウトサイダーアート全国巡回展 >>チラシを見る
1999 東京 サボア ヴィ−ブル
1999 福岡 ギャラリーおいし
2000 秋田 小松クラフトスペース
2000 京都 ギャラリーギャラリー
2000 京都 Window Gallery octウィンドギャラリーオクト
2000 鹿児島 ホワイトギャラリー |
2000 |
「進化する和紙展」(鹿児島 大津倉庫)
「かごしまデザインフェア2000」(鹿児島県立黎明館)「和紙の茶室」大賞
「南風の生活文化展」(鹿児島 隼人町ホテル京セラ・国分サティ) |
2001 |
「かごしまデザインフェア2001」(鹿児島県立黎明館)
「地球みんなのアートフェスタイン北九州」(北九州市美術館)
「工房しょうぶクラフト展」(鹿児島 国分サティKTSスタジオ)以降毎年開催
「南風の生活文化展」(鹿児島 ホテル京セラ・国分サティ)
「stitch on stitch」(佐賀 ギャラリー遊)>>チラシを見る
「white on white」(鹿児島 ホワイトギャラリー)
「クラフトと刺繍のシャツ展」(福岡 ギャラリーおいし) |
2002 |
「順手と逆手展」(鹿児島 ホワイトギャラリー)
「南風の生活作品展」(鹿児島 国分サティKTSスタジオ)
「語りえぬもの」2002(大阪 海岸通ギャラリーCASO) |
2003 |
「うるしの家具と器展」(佐賀 ギャラリー遊)
「地球のみんなのアートフェスタイン北九州」(北九州市美術館)
「fabulous fabrics: MADE IN JAPAN」(アメリカ クリエイティブグロースアートセンター)
>>チラシを見る
「もうひとつのモノづくり」(福岡 ギャラリーこめや)
「地球のみんなのアートフェスタイン北九州」(北九州市美術館)
「DOWN TO ART」ダウン症のアーティスト(東京 すみだリバーサイドホール)
「アウトサイダーアート 翁長ノブ子展」(鹿児島 二官橋画廊) |
2004 |
「工房しょうぶ展」OUTSIDER ART COLLECTION vol.2(京都 嵯峨芸術大学)
「ひとつごと」(大分 ギャラリー桃の木)
「木の仕事展」(熊本 スペース談)
「工房しょうぶwith nui project BAG」(佐賀 ギャラリー遊)
「木と土の展覧会」(鹿児島 天文館画廊) |
2005 |
「fun/shirt 」(京都 ギャラリーギャラリー)
「大島智美 unique shapes 個性の形状」(京都 ギャラリーギャラリー EX)
「fun/crafts」(京都 ギャラリーまるふく)
「木の家具と器展」(鹿児島 ホワイトギャラリー)
「Passion and Action 生の芸術 アールブリュット展」(東京 資生堂ギャラリー)
「縫いとクラフト展」(福岡 ギャラリーおいし)
「縫いの手仕事展」(北九州 ギャラリー花ごろも) |
2006 |
「工房しょうぶ クラフト展」(鹿児島 ドルフィンポート)
「工房しょうぶ クラフト展」(熊本 ギャラリー器季家)
「しょうぶ学園 絵画教室展覧会」(鹿児島 天文館画廊)
「FUN CRAFTS」(佐賀 ギャラリー遊) |
2007 |
「夏の小物展」(鹿児島 ドルフィンポート)
「和紙とクラフト展」(熊本 ギャラリー器季家)
「木・土・布・和紙のクラフト展」(福岡 アトリエ空)
「縫いのシャツ展」(東京 GEM ART)>>チラシを見る
「工房しょうぶ クラフト展」(福岡 ギャラリーおいし) |
2008 |
「工房しょうぶクラフト展」(東京 GEM ART)
「スーパーピュア展」(神奈川 横浜市民ギャラリーあざみ野) |
2009 |
「nui project 糸と糸の間」(栃木 もうひとつの美術館)
「Stitch by Stitch 針と糸で描くわたし」(東京 東京都庭園美術館)
「BAG 工房しょうぶバッグ展」(佐賀 ギャラリー遊)
「クラフト&アート 工房しょうぶの世界」(福岡 メディアスペース手の間) |
2010 |
「nui project シャツ&バッグ展」(京都 ギャラリーギャラリー)
「鹿児島 しょうぶ学園 むしんのかたち」(熊本 はじめギャラリー)
「工房しょうぶクラフト展」(山梨 ギャラリー MUU)
「nui project BAG / Fall 2010 展」(京都 ギャラリーKAIRASHI) |
2011 |
「さをりとその仲間たち展」(岡山 冬青)
「百草冬百種展」(岐阜 ギャルリ百草)
「 Pocorart(ポコラート) 公募展 」(東京 3331 Art Chiyoda館)
「お雛展」(岡山 冬青)
「nui project BAG + 木・土・和紙の仕事 展」(東京 間・kosumi)
「工房しょうぶアート&クラフト展」(鹿児島 Maruya Gardens)
「ひとのかたち、それぞれ」(栃木 もうひとつの美術館)
「NIPPON VISION 4」(東京、大阪等 D & Department) |
2012 |
「糸の先へ 〜いのちを紡ぐ手、布に染まる世界〜」(福岡 福岡県立美術館)
「工房しょうぶクラフト展」(福岡 ギャラリーおいし)
「工房しょうぶ展 nui project+木・土・紙・布の仕事」(神奈川 HOUSE1891)
「わたしたちの仕事展」(北海道 北翔大学ポルト)
「Libido展 鹿児島」(鹿児島 しょうぶ学園他)
「nui project シャツ展」(名古屋 ギャルリhu) |
2013 |
「Shobu -Our works- Fun craft , Fun nui project」(大阪 難波髙島屋ギャラリーNEXT)
「Bolero 〜 Life map 〜」(福岡 三菱地所アルティアム)
「体感アート @県美.COM ケンビドットコム
―ヌイプロジェクト.アボリジニ.現代美術 & 子どもたちの美術―」(岐阜県美術館)
「Less is more」(PARCO LOGOS GALLERY)
「SHOBU STYLE 〜美しい行為からうまれるカタチ〜」(田中一村記念美術館)
「しょうぶ学園展 細胞の記憶 表現のかたち」(京都造形大学ギャルリオーブ)
「FREE POP EXPO」(大阪梅田ロフト) |
2014 |
「しょうぶ学園展」(岐阜 ギャルリ百草)
「Internal Truth 〜針と糸、内なる色へ〜」(鹿児島 霧島アートの森)
「しょうぶ学園の手仕事展」(北海道,愛知 北の住まいの設計社)
「楽園としての芸術展」(東京 東京都美術館)
「私と糸と針ひたすらなつみかさねのきせき展」(東京 葉月ホールハウス)
「SHOBU STYLE-工房しょうぶの仕事展」(愛知 名古屋芸術大学)
「無題」(東京 アメリカンクラブ フレデリックハリスギャラリー) |
2015 |
「しょうぶ学園 nui project のシャツ展」(東京 イオグラフィック)
「私と木と絵 ひたすらなつみかさねのきせき展 part II」(東京 葉月ホールハウス)
「結ばれるかたち」(福岡 citruss)
「しょうぶ学園 生き!活き!イ・キ・テ・ル!展」(東京 アツコバルー)
「I have a dream presents つながる - 縁
しょうぶ学園 = IO GRAPHIC × Gallery Gallery × mina perhonen + shop 22」
(京都、愛知 IO GRAPHIC、Gallery Gallery、mina perhonen、shop 22)
「クラフト小径 KOBO SHOBU 展」(青森 mono HAUS) |
2016 |
「かがやく色いろいろ展 しょうぶ学園の表現」(宮崎 みやざきアートセンター)
「BORO(ぼろ)の美学 野良着と現代ファッション」(神戸 神戸ファッション美術館)
「しょうぶ学園の世界」(岡山 AXCIS CLASSIC)
「工房しょうぶ クラフト展」(愛媛 お茶とギャラリー1188)
「工房しょうぶ クラフト展」(長野 LABORATORIO)
「しょうぶの森-jungle jungle展-」(福岡 ギャラリーおいし)
「as we are : 描く コト と、縫う コト しょうぶ学園展」(東京 ルーサイトギャラリー)
「しょうぶ学園展示販売会 @岡山〜鹿児島しょうぶ学園がマチにやって来る!〜」
(岡山 無印良品 岡山ロッツ店)
「おくりもの展」(広島 伊都岐 FACTORY ,gallery 1/1)
「想像の異国へ; 儚い記憶」(愛知 COMMONO reproducts Atelier) |
2017 |
「「しょうぶ学園」アート&クラフト展」(佐賀 GALLERY YO)
「しょうぶ学園展」(鹿児島 霧島アートの森)
「邂逅 nui project × 伊佐地 桂子展」(長野 アノニムギャラリー)
「POOLとしょうぶ学園」(東京 イデーショップ自由が丘店他)
「しょうぶ学園クラフト展「 あなたにサンキュー 」」(東京 スーベニア フロム トーキョー)
「感性の織りII 〜福祉の現場で生まれた作品展〜」(長野 八ヶ岳美術館)
「交わるいと「あいだ」をひらく術として」(広島 広島市現代美術館)
|
2018 |
「しょうぶ学園のアート」(北海道 kita:kata Gallery)
「工房しょうぶクラフト展」(長野 fabor LABORATORIO)
「しょうぶ学園展」(東京 イオグラフィックショップアンドギャラリー)
「しょうぶ学園展 NO FEELING & NO HEART = NO DESIGN」(島根 群言堂)
「POOL POP UP SHOP」(東京 銀座三越)
「しょうぶ学園展 -新しいあんたらしい-」(神奈川 箱根菜の花暮らしの道具店)
「しょうぶ学園の世界」(岡山 AXCIS CLASSIC)
「ここから3展」(東京 国立新美術館)
「12月 に 赤いネコ7個 と NUI50 の ・・・・・・メリークリスマス」(東京 DEE'S HALL)
|